19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大垣市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第2日) 本文 2020-12-07

内閣官房IT総合戦略室番号制度推進室によると、ぴったりサービスの中で、児童手当保育独り親支援母子保健など子育てワンストップサービス電子申請対応状況は、今年6月末現在で950の地方公共団体実施済みで、全体の75.3%とのことですが、介護ワンストップサービス対応状況は、同じ時点で83の地方公共団体、約9.6%にとどまっているとのことです。

関市議会 2020-12-07 12月07日-19号

平成30年6月議会でぴったりサービスに関して、子育てワンストップサービスについて質問させていただきましたところ、市長さんより、現在、関市では、保育児童手当母子児童扶養手当に関する16の手続がぴったりサービスから検索が可能であり、そのうち14手続についてオンラインでの申請が可能となっているが、対象の手続のピーク時以降に運用を開始したこともあり、申請件数はゼロ件という答弁をいただいておりますが、そこで

大垣市議会 2020-06-08 令和2年第2回定例会(第2日) 本文 2020-06-08

本市では、行政手続における市民負担軽減を図るため、申請書等への押印をできる限り廃止するほか、国や関係機関と連携し、市税電子申告子育てワンストップサービスなどのオンラインによる行政手続簡素化を行っているところでございます。とりわけ、行政手続電子化簡素化のみならず、行政サービス向上のための有効な手法であると認識いたしております。  

瑞浪市議会 2019-09-19 令和元年第4回定例会(第3号 9月19日)

これはマイナポータルという言われる、政府が運営するオンラインサービスで、子育てに関する行政手続ワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを確認できたりするサイトで、その中にある「子育てワンストップサービスのことです。  子育てに忙しい家族のために、「児童手当」「保育施設等利用申し込み」「児童扶養手当」「妊娠届け出」など、窓口に出向かなくても自宅電子申請ができるというシステムです。  

瑞浪市議会 2019-09-19 令和元年第4回定例会(第3号 9月19日)

これはマイナポータルという言われる、政府が運営するオンラインサービスで、子育てに関する行政手続ワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを確認できたりするサイトで、その中にある「子育てワンストップサービスのことです。  子育てに忙しい家族のために、「児童手当」「保育施設等利用申し込み」「児童扶養手当」「妊娠届け出」など、窓口に出向かなくても自宅電子申請ができるというシステムです。  

岐阜市議会 2018-09-04 平成30年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

このような状況の中、本市におきましては、議員御紹介のありました道路パトロール支援サービスを初め、インターネットで子育てに係る手続が可能な子育てワンストップサービスなど、さまざまな分野でICTを活用したサービスの展開を進め、市民皆様利便性向上や職員の事務負担軽減に努めているところでございます。  

関市議会 2018-06-13 06月13日-08号

(2)子育てワンストップサービスとはどのようなものか、始まってまだなじみがありませんので、わかりやすく御答弁をお願いします。  最後の大項目、5点目の質問です。  エネルギー政策について伺います。  関市は、関市新エネルギービジョン推進検討委員会で協議を重ね、平成27年3月に関市新エネルギービジョンを策定しました。

高山市議会 2018-03-07 03月07日-02号

市におきましては、マイナンバーカードを活用しました子育てワンストップサービスが始まっておりまして、母子保健ですとか子育て支援関連行政手続オンライン化が進みつつございます。 また、ICTの活用を含めた窓口業務改革について、庁内ワーキンググループを設置しまして検討を進めており、個々の事業に応じて関係課が連携して取り組んでいるというような状況でございます。 

恵那市議会 2017-09-25 平成29年第3回定例会(第2号 9月25日)

この情報連携は、子育てワンストップサービス同様に、ことしの10月末から本格導入されます。  この情報連携によりまして、メリットの一例を申し上げますと、転入者が各自治体での健康保険、国保や、児童手当など、社会保障手続きを行う際に、所得確認として提出を必要としておりました、転入自治体での所得証明などについて提出が不要になります。

羽島市議会 2017-09-13 09月13日-03号

7月に試行運用が開始され、この秋から本格運用を開始しますが、マイナポータル運用スケジュールでは、利用者フォルダの開設、e-Taxとの認証連携自己情報表示お知らせ情報表示子育てワンストップサービス、公金決済サービスを予定しているそうですが、本市での取り組みについてお尋ねしたいと思います。 ○議長(近藤伸二君) 企画部長 古川裕之君。

中津川市議会 2017-08-30 08月30日-01号

それから整備中ということで、子育てワンストップサービスとか博物館収蔵資料デジタルデータ公開というようなことを整備中だということです。今後考えられる施策としては、医療連携システム、それから特産品PR情報システム避難所施設公衆LAN、それからサテライトオフィス地域包括ケアシステムなどが考えられるということです。 

羽島市議会 2016-12-09 12月09日-03号

羽島市では、平成29年7月から、マイナポータルを活用した子育てワンストップサービスを導入していきますので、今後は、社会の情勢に合わせ、電子化情報化推進を積極的に図ってまいります。 次に、電子母子健康手帳の導入についてお答えいたします。 電子母子健康手帳は、現在、さまざまな企業や団体で開発されていますが、記録する内容やデータ記録法に関しまして統一された方式が採用されていません。

  • 1